TOPへ

J.Sさん 総務部
超アクティブなヒカリ随一の多趣味ガール
かなり多趣味とうかがいましたが、なかでもバー巡りがお好きだとか?

そうですね。最近はコロナ禍でなかなか行けていませんが、以前はよくバー巡りをしていました。フルーツカクテルが好きなので、ネットで探して気になるお店を訪ねています。

大阪にあるアニメバーでは、アニメのキャラクターをモチーフにしたカクテルをいただきました。香川県のバーでは「美女と野獣」をモチーフにしたカクテルにも出会いました。

 

 

県外にも遠征されているんですね!では松山市内でお気に入りのお店は?

大学時代のバイト仲間が最初に連れて行ってくれた「BAR宝樹」です。フルーツカクテルがとても美味しくて、なかでも栗のカクテルが印象的でした。

それから有名どころで言うと、「LE CLUB(ル・クラブ)」も好きですね。

バーのどんなところが魅力ですか?

落ち着いた雰囲気で美味しいお酒を楽しむ。あの空間が好きです。好きなお店はリピートしているのですが、決め手は味と雰囲気ですね。

よく行っていた頃は、1ヶ月に1度くらいのペースで、1回に2軒ほどまわっていました。

最近はバーに行けていないそうですが、家飲みにチェンジ?

です(笑)。コロナ禍で外に出られなくなってからは、家飲みを充実させています。

容器にドライフルーツが入っていて、好きな日本酒を注ぐだけで日本酒カクテルが作れる「ぽんしゅグリア」をお取り寄せしたり、自分でカクテルを作ったりして楽しんでいます。

どんなカクテルを作っているんですか?

最近は桃とスパークリングワインを合わせたベリーニとか、マンゴーとパインジュースとウォッカを合わせたマンゴーフローズンを作りました。ミキサーがあれば結構簡単に作れます。

あとは、宝樹で教えてもらった栗のカクテルも作ってみました。

お酒のアテもいろいろ作っているそうですね。

唐揚げや牛すじ大根など簡単なものですが、お酒に合うものを作っています。

スーパーで売っている韓国風の味付け肉にチーズをかけるだけで出来るタッカルビもお手軽なのでおすすめです。

好きなカクテルベスト3は?

一番好きなのは、最近家でよく作るベリーニですね。お店で頼むなら宝樹の栗のカクテルです。次にル・クラブのマスカルポーネチーズ、いちご、バニラが入っているカクテルもすごく美味しいです。

他にも、バナナとアリとキャラメルのカクテルも印象的でした。甘いバナナのカクテルに、ちょっとしょっぱい食用アリが合うんです(笑)。

やっぱりお酒は強いんですか?

それが、あまり強くないです(笑)。

むしろ弱いので、ちびちび飲んでいます。なので泥酔することはほとんどないですね。

バーでも、季節のカクテルやおすすめのものをいただいたり、バーテンダーの方とおしゃべりをしたり空間を楽しんで、ちゃんと記憶もなくさずに帰ります(笑)。

他にも、バイクや旅行などアウトドア系の趣味も多いとか?

もともと乗っていた原付が不便に感じ始めたので原付二種を買おうと思って免許を取りに行ったんですが、教習所で中型バイクを勧められて、勢いで買っちゃいました(笑)。

今はHondaの250ccのRebelに乗っています。

すごい行動力!バイクで通勤してますよね?朝、ウインドブレーカーのシャカシャカ擦れる音で出勤したことがすぐにわかります。

本当に?じゃあもうちょっと静かに歩かないと…(笑)

バイクのどんなとこが好きですか?また楽しみ方は?

風を感じながら走るのが気持ちいいです。

ツーリングも、最初は不安だったので同期に連れて行ってもらっていたのですが、向こうは峠を攻めたいタイプ、私はのんびりトコトコ走りたいタイプだったので、今は一人で走ることが多いですね。

観光地など巡りながら、ゆっくりと走るのが好きです。

観光地といえば…旅行にも結構行ってますよね?

アニメが好きなので、それこそコロナ禍の前はライブやイベントで東京、大阪あたりは2週間〜1ヶ月に一度は行っていました。あとは普通に旅行好きなので、石川県にご飯を食べに行ったり、新潟県で美味しい日本酒を味わったり。

アクティブすぎて、遊園地にも一人で行ったってホントですか?(笑)

ホントです(笑)。ディズニーランドに行った時は、友達と行ったのですが、乗りたいアトラクションが違ったので園内で解散しました。でもさすがに友達には怒られましたよ(笑)。

それからUSJも、ゴールデンウィークに友達と行ったのですが、混んでいて満足に乗れなかったので、次の週末に一人で行きました(笑)。

じゃあ今は外に出たくてウズウズしてますよね?コロナ禍で出来た新たな趣味とかありますか?

オンラインゲームを始めました。友達となかなか会えないので、オンラインで繋がっています。好きなゲームは「Among Us」。宇宙人狼といわれるゲームで、私はスイッチでプレイしています。ほかにはスマホのアプリで友人と麻雀もしています。麻雀はしたことなかったのですが、結構楽しいですね。

最期に、一応(笑)、仕事内容も教えてください。

総務部の仕事は、勤怠管理や年末調整に関する業務、備品の発注、同好会のマラソンTシャツを作るなど多岐にわたります。また半年に一度、全社員の机の照度測定をするなど、社員のみなさんが安心して働けるようにサポートしています。